Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今後は南海新難波からなにわ筋線を経由するだけで良くなるから便利になりますね!
11:07あたしの解釈だと「乗り換え改札機にタッチ」は「改札を"出て"すぐ入る」扱いなので上司ぃの「改札を出るな」条件に反してる認識です…この「乗り換え改札」にノータッチ(タッチ忘れ)で「南海なんば」から「JRなんば」まで乗ったらどうなるんだろう?
てっきり新今宮乗り換えかと思ったら想像を大幅に超えられたわ
このシリーズは本当に面白いです。ボケておいてそれを挽回するための言い訳裏知識が大変面白いです。
これは難解ですね
南海なんばからJR難波への移動方法の一つにって参考になるか~いww
銭有ーるwwwこの強引さ、ツボにハマるwww上司も部下も学習しねーが、この会社大丈夫なのかwww(学習しなくていいぞ、もっとやれ)
こんな企画が思いつくなんて…なぁ~んという事でしょう!?
んー、確かに20分歩いて乗り換えるよりは楽♪てかwどアホー!www
待ち合わせで地下鉄内でお互い 御堂筋なんばと四つ橋線なんばと勘違いで会えなかったのを思い出しました。
昔々のお話。南海天王寺線が全線健在のころ。天王寺駅で改札内で行き来できてましたわ。東側にあった跨線橋でつながってましたね。天王寺線部分廃止でなくなりましたが。
上司も優しいな。いつになったら部下と上司が出会えるのだろうか?
ほんまに…😅2時間以上も(切符は有効時間大丈夫なんかなぁ)JR難波のホームでずぅ〜っと待ってたなんて…🥺💔上司ぃ〜,一途な…
出会ってしまったらこの動画シリーズが終わってしまう?ので当分出会わないのでは、と思います。
ただコメントを見て残念に思ったのは、up主さんの主旨を理解しないでコメントされてる方が居られます。みんなを楽しませる目的なのに、少し批評じみたコメントは心苦しく思います。
上司ぃのファンです♡今回いつもにも増して、部下のすっとぼけが過ぎませんか😂?
りんくうタウンまで行ったのですね♪お疲れさまでした。上司ぃさんは、鉄道好き部下くんに翻弄されても嬉しいのでしょうね♪
「赤字の国鉄が無くなって銭有~る(JR)になった」という藤山寛美師匠のお芝居でのセリフが元ネタですね
体育座りも可愛いよ、上司ぃ💖
久しぶり聞いた!「チャンチャン!」最後の上司の絵も笑ったらいけないけど、笑ってしまった。
上司ぃシリーズは毎回ツボる
それな。
一昔前なら三国ヶ丘で乗り換え改札あったけど、改築で無くなったか
昔はJR難波に関空快速走ったの懐かしいです
近鉄の難波からJRの難波も津か吉野口を使えば可能
上司ぃからの一休きんとんち?旅行。楽しい強制旅行です。
ラピート!かっけー(笑)まさかの「りんくう」乗り換えとは荒業ですね。
今K POPのオレンジラピート走っています
やることをちゃんとやらないと「たくみっく」みたいになるぞ!
いろんな懐かしい駅、毎回ありがとうございます。
部下は耳鼻科に行くのと、現地到着した時に独断行動しないで確認連絡をする習慣をつける必要があるなw
南海なんば駅から南海電車で乗って新今宮まで乗って新今宮でJR新今宮にでJRに乗り換えてJRなんばまで行けるよ
何も知らない人に駅で「銭ある?」ってきいてもJRって自然に変換してくれそう
なにわ筋線ができたら改札を出ずに簡単に移動できそう。
りんくうタウンの乗り換え改札必ずタッチして下さい。運賃計算不可NGと出ます
再来週に南海なんば駅と阪和線を利用するので、タイムリーな動画ありがとうございました!(笑)
うわ、JRの発音を「銭有る」と聞き笑った私も日本の漫談が分かるようですね。上司もちょっとはっきり場所を部下に教えるつもりですね。難波の紹介、ありがとうございました。
今回のすっとぼけも面白かったです!0:53…銭アール、難波は難解(南海)??2:19…改札を出ちゃダメよ。この2つでヤバい予感が...16:45~…上司ぃの怒りが爆発するほど最高潮に...いつかは出会えますように...
地下鉄なんば駅から阪神なんば駅まで改札を出ずに移動するのもやって下さい。
というか、上司ぃはなんで部下に電話しないのかしら5分も経って来なかったら電話しなさいよwwww
そうか新今宮乗り換えやと改札でちゃうwのかwww
和歌山市駅も、と思ったら、改札が分離されたようですね。
新今宮でいいのにりんくうまで行くのが面白すぎるw
どんだけポンコツなんだ、この部下(笑)
昔は橋本駅も改札出ずに南海とJRの乗り換えができたと思います記憶が曖昧ですが、、、
連絡橋内に南海・JRがそれぞれ改札を設置する前は可能でしたよ!まだJR和歌山線の本数が多かった時南海降りてダッシュでJR乗るなんてこともありました。
今回も面白かった!良くチョコチョコ利用しています。近鉄乗り場エレベーターが解りぬくくて困った事あります。
いや改札の前で一回連絡しろよww
かつてOCATに存在したジュンク堂まんが館に通ったことがあれば目をつぶってても行ける
海外の方が本気で乗り換えに使うかも、、、、いやぁ親切な動画です。
東京住みです以前は拝島で(JR←→西武線)が改札内乗換できたんですが…国分寺や分倍河原(→京王線)は連絡口を通るので「改札内」といえるのかどうか
なにわ筋線開通したらもっと楽になるのにね、南海なんば→新今宮→西本町→JR難波になるから
だんだん上司がただのヤバイ人になってきてて草w
分かる、その気持ち。
改札から出ずにじゃなくて駅から出ずにやったら新今宮からで早かったやろうに
銭有る? の指示だけで迷わず南海に向かうのがまず1つ目の笑いどころなのでは…? (誰もツッコんでいなさそう)
このやり方はすごいですね。近鉄だったら桑名駅、津駅、松阪駅、伊勢市駅、鳥羽駅、伊賀上野駅まで行かないと改札がつながってない。
同一列車としてはそうですね。大阪府の柏原駅も乗り換え改札機だけで出来たりします。奈良県の吉野口もかも。
「どの難波駅か聞いていませんでした」の瞬間笑った😂1人で見ないと危険な上司と部下シリーズ❤JRが難波駅に名称変更になった時新駅ができたと勘違いして行ってガッカリした記憶あるなぁ〜
三国ヶ丘に改札の無い乗り換え口があったなあ…途中で乗り換え改札が生えたけど。今では完全に別改札になってしまった😭
上司の命令しか聞かない部下の末路って感じだよな。すっとぼけシリーズは。
部下はア〇だが、「難波はナンカイ(南海)」と言う上司もア〇w
いつも楽しい部下さん❗もう少しでお顔が見られる❗とワクワクだったのに足のみ‼️ァァァ 残念ですぅ。!💧楽しめました・🤩、❤️
上司ぃにシバかれるオチが欲しかったw
改札繋がってないよな……?って思ったらそういう手がありましたか笑
上司ぃが拗ねちゃったw
遅くなることを見越してずっと待っていたのか。なんて健気な(´;ω;`)
「JR名古屋から近鉄名古屋まで改札を出ずに」だと、桑名駅の改札が分離された関係上、津まで遠回りすることになるのか。これも大変な旅だ。「JR渋谷から東急渋谷まで改札を出ずに」だと、東急新横浜線の開通によって、乗り換え1回(羽沢横浜国大)で行ける経路ができるのか。なんだか楽しみだ。
一日一回しか改札を通れない呪いを掛けられてたので助かります!
偶数じゃないと改札内から出られなくなるで
もう一緒に住んで常に一緒に行動すべきだと思う
上司拗ねてしもたやんけwww
自分はてっきり南海難波から「急行きのくに」に乗って和歌山駅で阪和線に乗り換えるとばかり思ってましたよあっ、当時は「JR難波」とは言わず「湊町」って駅名でしたね
まさかりんくうタウン経由とは😱❓高い移動ですね(笑)まさか上司待ってた😱❓
りんくうタウンのタッチも本質的には改札ですね。改札口ではないですけど。
そっちですか!南海なんばとJR難波を移動する時の一つの方法としてご参考に・・・・・・???ならんわっ!🤣ジョーシーの怒りがだんだん大きくなっていって最後は拗ねてる😭
部下が本線使ってりんくうタウン駅まで行って、改札出ずに動くとすればそうなるか!!
ネタとわかっている動画だけど、りんくうまで行くなんてアホか、と思って笑った🤣
鉄道系RUclipsrって認識でいいんですよね?
yuki-filmさんはプロの作家?と思ってしまうほど、よくできたストーリー!
どうして、こうも部下はドスカタン!なのだろうか?でも見限らない上司は素晴らしいですね。いつの日か二人が上司の指示通りに会える事を祈りましょう。😅
上司の銭あーる?からまさかのラピートでりんくうタウンまで行ってJR難波に戻ってくるとは改札を出ずに乗り継げる罠!?なにわ筋線が開業すると難波もJRと南海で改札を出ずに乗り継げるのか注目ですね!
上司と結婚したとしても主の酷い勘違いのせいで一生別居しそう
笑いました😂😂😂
なんば駅、JRだけ場所がおかしいと思う。
昔は、関空快速 JR難波行きがあったのでりんくうタウン一回の乗換で済んでましたね。遠い将来は、新今宮と西本町の乗換で短距離で済みますね。そんな移動する人居ませんけど。
上司、いつもはビシッとスーツ姿なのに、拗ねてる上司を見る限り普通に私服に見えるから、本日は仕事やなくてデートだったのか?
最近上司の方が悪いんじゃないかと思うようになってきた。
その昔じぇいあーるなんば駅は地上にあったのだ
なんば~新今宮~JR難波で改札出ずに行けますよ(多分)
今回のすっとぼけシリーズもオチも含め発想がなかなか思いつかない回でしたね(≧∀≦)リクエストになりますが天王寺駅と近鉄田原本線の新王寺駅のすっとぼけもぜひお願いします🙏動画の最後部分の王寺行きの行先表示を見てふと思いつきました😆
それだと王子駅がーwww
近鉄王寺駅とJR王寺駅違いでしたら、過去動画にチラッとやっちゃってました。信貴山の動画で。
@@ぬるぽフナ件氏 福島、郡山、王子(王寺)、十条、高野、大宮、川越(川越富洲原)を使った壮大なすっとぼけをやってほしいですね。
キセルになるのでは?と思ったけど、大丈夫なんやね
JRと近鉄は津駅などで改札内がつながっているので、南海なんば駅から近鉄大阪難波駅にもいけるかもしれません。ただ運賃精算がめんどくさそう。
柏原駅で改札内で繋がってるので、 大阪難波→大和八木→橿原神宮前→道明寺→柏原→JR難波で行けますよ。
@@マリオの帽子-r2u さらに地下鉄なんば駅も「(地下鉄)なんば→堺筋線経由→阪急線→高速神戸駅→阪神戦→(阪神・近鉄)大阪難波」で可能(やって欲しいとは言っていない)※中間改札を許すなら、生駒経由も可
@@kykykyblues60 なんと地下鉄まで・・・。地下鉄のシステムあまり分かってないので勉強になりました。生駒駅のは個人的には許容しかねます。
@@マリオの帽子-r2u 生駒駅は何気に同じ近鉄内で乗り換え改札口だからレアですから面白いけれど。
@@敦岐黒田 同じ会社で改札は確かにレアですね。これらもまた似てるようで違う王寺&新王寺、田原本&西田原本も他社からしたらレアな仕組みでしょうね(本当にレアなのか自信ない)
惜しい、現地集合じゃなくて会社集合なら出来る部下さんなんだろうなぁ w
新今宮で乗り換えるかと思いきや…
まさかの聞き間違えですな
次回は南海なんばから阪急の京都河原町まで改札を出ずに行ったをやってほしいですね(鬼畜)
こんなに困難な道のり?を乗り越えて上司ィ〜と再会したら、抱擁と接吻不可避!(´・Д・)」LOVEナンカーイ♪
もしなにわ筋線が新大阪まで開業すれば、東おおさか線の扱いは外環状線って形になるのでしょうか?奈良ー久宝寺ー新大阪ー新今宮ー奈良に戻るか、関空に行くかって構想は無理があるのでしょうか?利用率ですよね。
なお、南海難波駅から徒歩でJRなんば駅も苦行😅
昔は、新今宮、和歌山市、橋本も改札を出ずに乗り継げた様な?
このあと、帰ってどうなったのか、気になるのであった。
てっきり橋本まで行くのかな?とw
橋本も今は改札分離してますよ。
りんくうタウンから関西空港まで南海とJRは同じ線路を使っています。
私の一案はナニワスジ線出きるまで待ったら速く行けるのでは…真面目に答えると上司の改札出ちゃ駄目は部下はもうJRなんばにいて、改札の中か、外かの質問にたいして改札の中にいるから、改札出ちゃ駄目と言ったと思われるつまり南海なんばから歩いてJRなんばまで行けばいいだけ
いや、これは上司ぃが悪ない?笑
1つの参考に・・・は、ならないよね。最後の上司ぃのイラストの、悲哀感。
ついに上司が爆発した。そして、拗ねた。
近鉄難波からJR難波も以外と離れてるからな笑
今後は南海新難波からなにわ筋線を経由するだけで良くなるから便利になりますね!
11:07
あたしの解釈だと
「乗り換え改札機にタッチ」は
「改札を"出て"すぐ入る」扱いなので
上司ぃの「改札を出るな」条件に反してる認識です…
この「乗り換え改札」にノータッチ(タッチ忘れ)で
「南海なんば」から「JRなんば」まで乗ったらどうなるんだろう?
てっきり新今宮乗り換えかと思ったら想像を大幅に超えられたわ
このシリーズは本当に面白いです。
ボケておいてそれを挽回するための言い訳裏知識が大変面白いです。
これは難解ですね
南海なんばからJR難波への移動方法の一つにって参考になるか~いww
銭有ーるwww
この強引さ、ツボにハマるwww
上司も部下も学習しねーが、この会社大丈夫なのかwww
(学習しなくていいぞ、もっとやれ)
こんな企画が思いつくなんて…
なぁ~んという事でしょう!?
んー、確かに20分歩いて乗り換えるよりは楽♪てかw
どアホー!www
待ち合わせで地下鉄内でお互い 御堂筋なんばと四つ橋線なんばと勘違いで会えなかったのを思い出しました。
昔々のお話。
南海天王寺線が全線健在のころ。
天王寺駅で改札内で行き来できてましたわ。
東側にあった跨線橋でつながってましたね。
天王寺線部分廃止でなくなりましたが。
上司も優しいな。いつになったら部下と上司が出会えるのだろうか?
ほんまに…😅
2時間以上も
(切符は有効時間大丈夫なんかなぁ)
JR難波のホームで
ずぅ〜っと待ってたなんて…🥺💔
上司ぃ〜,一途な…
出会ってしまったらこの動画シリーズが終わってしまう?ので当分出会わないのでは、と思います。
ただコメントを見て残念に思ったのは、up主さんの主旨を理解しないでコメントされてる方が居られます。
みんなを楽しませる目的なのに、少し批評じみたコメントは心苦しく思います。
上司ぃのファンです♡
今回いつもにも増して、部下のすっとぼけが過ぎませんか😂?
りんくうタウンまで行ったのですね♪お疲れさまでした。
上司ぃさんは、鉄道好き部下くんに翻弄されても嬉しいのでしょうね♪
「赤字の国鉄が無くなって銭有~る(JR)になった」という藤山寛美師匠のお芝居でのセリフが元ネタですね
体育座りも可愛いよ、上司ぃ💖
久しぶり聞いた!
「チャンチャン!」
最後の上司の絵も笑ったらいけないけど、笑ってしまった。
上司ぃシリーズは毎回ツボる
それな。
一昔前なら三国ヶ丘で乗り換え改札あったけど、改築で無くなったか
昔はJR難波に関空快速走ったの懐かしいです
近鉄の難波からJRの難波も津か吉野口を使えば可能
上司ぃからの一休きんとんち?旅行。
楽しい強制旅行です。
ラピート!かっけー(笑)まさかの「りんくう」乗り換えとは荒業ですね。
今K POPのオレンジラピート走っています
やることをちゃんとやらないと「たくみっく」みたいになるぞ!
いろんな懐かしい駅、毎回ありがとうございます。
部下は耳鼻科に行くのと、現地到着した時に独断行動しないで確認連絡をする習慣をつける必要があるなw
南海なんば駅から南海電車で乗って新今宮まで乗って新今宮でJR新今宮にでJRに乗り換えてJRなんばまで行けるよ
何も知らない人に駅で「銭ある?」ってきいても
JRって自然に変換してくれそう
なにわ筋線ができたら改札を出ずに簡単に移動できそう。
りんくうタウンの乗り換え改札必ずタッチして下さい。
運賃計算不可NGと出ます
再来週に南海なんば駅と阪和線を利用するので、タイムリーな動画ありがとうございました!(笑)
うわ、JRの発音を「銭有る」と聞き笑った私も日本の漫談が分かるようですね。上司もちょっとはっきり場所を部下に教えるつもりですね。難波の紹介、ありがとうございました。
今回のすっとぼけも面白かったです!
0:53…銭アール、難波は難解(南海)??
2:19…改札を出ちゃダメよ。
この2つでヤバい予感が...
16:45~…上司ぃの怒りが爆発するほど最高潮に...いつかは出会えますように...
地下鉄なんば駅から阪神なんば駅まで改札を出ずに移動するのもやって下さい。
というか、上司ぃはなんで部下に電話しないのかしら
5分も経って来なかったら電話しなさいよwwww
そうか新今宮乗り換えやと改札でちゃうwのかwww
和歌山市駅も、と思ったら、改札が分離されたようですね。
新今宮でいいのにりんくうまで行くのが面白すぎるw
どんだけポンコツなんだ、この部下(笑)
昔は橋本駅も改札出ずに南海とJRの乗り換えができたと思います
記憶が曖昧ですが、、、
連絡橋内に南海・JRがそれぞれ改札を設置する前は可能でしたよ!
まだJR和歌山線の本数が多かった時南海降りてダッシュでJR乗るなんてこともありました。
今回も面白かった!良くチョコチョコ利用しています。近鉄乗り場エレベーターが解りぬくくて困った事あります。
いや改札の前で一回連絡しろよww
かつてOCATに存在したジュンク堂まんが館に通ったことがあれば目をつぶってても行ける
海外の方が本気で乗り換えに使うかも、、、、
いやぁ親切な動画です。
東京住みです
以前は拝島で(JR←→西武線)が改札内乗換できたんですが…
国分寺や分倍河原(→京王線)は連絡口を通るので「改札内」といえるのかどうか
なにわ筋線開通したらもっと楽になるのにね、南海なんば→新今宮→西本町→JR難波になるから
だんだん上司がただのヤバイ人になってきてて草w
分かる、その気持ち。
改札から出ずにじゃなくて駅から出ずにやったら新今宮からで早かったやろうに
銭有る? の指示だけで迷わず南海に向かうのがまず1つ目の笑いどころなのでは…? (誰もツッコんでいなさそう)
このやり方はすごいですね。近鉄だったら桑名駅、津駅、松阪駅、伊勢市駅、鳥羽駅、伊賀上野駅まで行かないと改札がつながってない。
同一列車としてはそうですね。大阪府の柏原駅も乗り換え改札機だけで出来たりします。奈良県の吉野口もかも。
「どの難波駅か聞いていませんでした」の瞬間笑った😂1人で見ないと危険な上司と部下シリーズ❤JRが難波駅に名称変更になった時新駅ができたと勘違いして行ってガッカリした記憶あるなぁ〜
三国ヶ丘に改札の無い乗り換え口があったなあ…途中で乗り換え改札が生えたけど。今では完全に別改札になってしまった😭
上司の命令しか聞かない部下の末路って感じだよな。すっとぼけシリーズは。
部下はア〇だが、「難波はナンカイ(南海)」と言う上司もア〇w
いつも楽しい部下さん❗もう少しでお顔が見られる❗とワクワクだったのに
足のみ‼️
ァァァ 残念ですぅ。!💧
楽しめました・🤩、❤️
上司ぃにシバかれるオチが欲しかったw
改札繋がってないよな……?
って思ったらそういう手がありましたか笑
上司ぃが拗ねちゃったw
遅くなることを見越してずっと待っていたのか。なんて健気な(´;ω;`)
「JR名古屋から近鉄名古屋まで改札を出ずに」だと、桑名駅の改札が分離された関係上、津まで遠回りすることになるのか。これも大変な旅だ。
「JR渋谷から東急渋谷まで改札を出ずに」だと、東急新横浜線の開通によって、乗り換え1回(羽沢横浜国大)で行ける経路ができるのか。なんだか楽しみだ。
一日一回しか改札を通れない呪いを掛けられてたので助かります!
偶数じゃないと改札内から出られなくなるで
もう一緒に住んで常に一緒に行動すべきだと思う
上司拗ねてしもたやんけwww
自分はてっきり
南海難波から「急行きのくに」に乗って和歌山駅で阪和線に乗り換えるとばかり思ってましたよ
あっ、当時は「JR難波」とは言わず「湊町」って駅名でしたね
まさかりんくうタウン経由とは😱❓
高い移動ですね(笑)
まさか上司待ってた😱❓
りんくうタウンのタッチも本質的には改札ですね。改札口ではないですけど。
そっちですか!
南海なんばとJR難波を移動する時の一つの方法としてご参考に・・・・・・???
ならんわっ!🤣
ジョーシーの怒りがだんだん大きくなっていって最後は拗ねてる😭
部下が本線使ってりんくうタウン駅まで行って、改札出ずに動くとすればそうなるか!!
ネタとわかっている動画だけど、りんくうまで行くなんてアホか、と思って笑った🤣
鉄道系RUclipsrって認識でいいんですよね?
yuki-filmさんはプロの作家?と思ってしまうほど、よくできたストーリー!
どうして、こうも部下はドスカタン!なのだろうか?でも見限らない上司は素晴らしいですね。いつの日か二人が上司の指示通りに会える事を祈りましょう。😅
上司の銭あーる?からまさかのラピートで
りんくうタウンまで行ってJR難波に戻って
くるとは改札を出ずに乗り継げる罠!?
なにわ筋線が開業すると難波もJRと南海で
改札を出ずに乗り継げるのか注目ですね!
上司と結婚したとしても主の酷い勘違いのせいで一生別居しそう
笑いました😂😂😂
なんば駅、JRだけ場所がおかしいと思う。
昔は、関空快速 JR難波行きがあったのでりんくうタウン一回の乗換で済んでましたね。
遠い将来は、新今宮と西本町の乗換で短距離で済みますね。
そんな移動する人居ませんけど。
上司、いつもはビシッとスーツ姿なのに、拗ねてる上司を見る限り普通に私服に見えるから、本日は仕事やなくてデートだったのか?
最近上司の方が悪いんじゃないかと思うようになってきた。
その昔じぇいあーるなんば駅は地上にあったのだ
なんば~新今宮~JR難波で改札出ずに行けますよ(多分)
今回のすっとぼけシリーズもオチも含め発想がなかなか思いつかない回でしたね(≧∀≦)リクエストになりますが天王寺駅と近鉄田原本線の新王寺駅のすっとぼけもぜひお願いします🙏動画の最後部分の王寺行きの行先表示を見てふと思いつきました😆
それだと王子駅がーwww
近鉄王寺駅とJR王寺駅違いでしたら、過去動画にチラッとやっちゃってました。
信貴山の動画で。
@@ぬるぽフナ件氏
福島、郡山、王子(王寺)、十条、高野、大宮、川越(川越富洲原)を使った壮大なすっとぼけをやってほしいですね。
キセルになるのでは?
と思ったけど、大丈夫なんやね
JRと近鉄は津駅などで改札内がつながっているので、南海なんば駅から近鉄大阪難波駅にもいけるかもしれません。ただ運賃精算がめんどくさそう。
柏原駅で改札内で繋がってるので、
大阪難波→大和八木→橿原神宮前→道明寺→柏原→JR難波で行けますよ。
@@マリオの帽子-r2u さらに地下鉄なんば駅も「(地下鉄)なんば→堺筋線経由→阪急線→高速神戸駅→阪神戦→(阪神・近鉄)大阪難波」で可能(やって欲しいとは言っていない)
※中間改札を許すなら、生駒経由も可
@@kykykyblues60
なんと地下鉄まで・・・。
地下鉄のシステムあまり分かってないので勉強になりました。
生駒駅のは個人的には許容しかねます。
@@マリオの帽子-r2u 生駒駅は何気に同じ近鉄内で乗り換え改札口だからレアですから面白いけれど。
@@敦岐黒田
同じ会社で改札は確かにレアですね。
これらもまた似てるようで違う
王寺&新王寺、田原本&西田原本
も他社からしたらレアな仕組みでしょうね(本当にレアなのか自信ない)
惜しい、現地集合じゃなくて会社集合なら出来る部下さんなんだろうなぁ w
新今宮で乗り換えるかと思いきや…
まさかの聞き間違えですな
次回は南海なんばから
阪急の京都河原町まで
改札を出ずに行ったを
やってほしいですね(鬼畜)
こんなに困難な道のり?を乗り越えて上司ィ〜と再会したら、抱擁と接吻不可避!(´・Д・)」LOVEナンカーイ♪
もしなにわ筋線が新大阪まで開業すれば、東おおさか線の扱いは外環状線って形になるのでしょうか?
奈良ー久宝寺ー新大阪ー新今宮ー奈良に戻るか、関空に行くかって構想は無理があるのでしょうか?
利用率ですよね。
なお、南海難波駅から徒歩でJRなんば駅も苦行😅
昔は、新今宮、和歌山市、橋本も改札を出ずに乗り継げた様な?
このあと、帰ってどうなったのか、気になるのであった。
てっきり橋本まで行くのかな?とw
橋本も今は改札分離してますよ。
りんくうタウンから関西空港まで南海とJRは同じ線路を使っています。
私の一案はナニワスジ線出きるまで待ったら速く行けるのでは…
真面目に答えると上司の改札出ちゃ駄目は部下はもうJRなんばにいて、改札の中か、外かの質問にたいして改札の中にいるから、改札出ちゃ駄目と言ったと思われる
つまり南海なんばから歩いてJRなんばまで行けばいいだけ
いや、これは上司ぃが悪ない?笑
1つの参考に・・・は、ならないよね。最後の上司ぃのイラストの、悲哀感。
ついに上司が爆発した。
そして、拗ねた。
近鉄難波からJR難波も以外と離れてるからな笑